遅いホワイトデーは「es koyama」の『春苺の朝焼きパイ』で楽しむ! - 「高天原の縁側日記」
FC2ブログ
2016/04/10

遅いホワイトデーは「es koyama」の『春苺の朝焼きパイ』で楽しむ!

ホワイトデーに妻に何もお返しをしなかったばかりか、結婚記念日までも忘れていた私は、「es koyama」の『春苺の朝焼きパイ』を遅ればせながら、プレゼントすることにしましたm(__)m。

ホームページはこちらからes koyama

実は私、お酒が飲めなく甘いもの好き!是非食べてみたいと思っていたのでちょうど良かったのですが、受け取りに行くのがじゃまくさかったので、ネットで注文したのですが、パイ自体は1620円なのに、送料1200円!「es koyama」さんへは、車で20分程なので、店舗受け取りで良かったと後悔しながらも、楽しみに待っていた「春苺の朝焼きパイ」が本日届きました~(*^^*)

春苺の朝焼パイ1(以外に小ぶりでホール行けそうです、笑)

【箱サイズ】
縦18×横18×高さ5㎝

春苺の朝焼パイ2(本当においしそうです)


フレッシュな苺をあえて焼いて、美味しい焼き菓子にならないだろうか"と思い付いたのがこのパイが誕生したきっかけです。
アーモンドのコクが香るサクサクッと香ばしいパイには、甘みをおさえた苺のコンフィチュールと、甘酸っぱい完熟苺がたっぷり入っていて、苺の甘みと酸味が、ギュッと凝縮されています。苺が美味しい春先までの期間限定です。(小山進)

少し小降りですが、卵アレルギーの次女(別な御菓子を用意しましたm(__)m)をぬいて家族4人で食べれば大満足の大きさかな?

春苺の朝焼パイ3
(切ると物足りない!笑)
セイロンティーと共に飲むのが良いそうです。説明文には、RECOMMENDED TEAストロベリーパイに合うおすすめ茶葉は?
セイロン産「キャンディー」です。
甘み・酸味がしっかり際立ったベリーなどのフルーツは、渋みの強い紅茶とは合わせないこと。
タンニンが少なくオーソドックスな味わいのキャンディ地方の茶葉をセレクトして。
特に、常温の低温殺菌牛乳を使ったミルクティでいただくのがオススメです。

お値段を考えると、コストパフォーマンスかなりな感じです。次からは受け取りに行きます。

いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナー「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇




関連記事
  

コメント

非公開コメント

No title

私は酒呑みでも甘いものが好きなので、
こういった記事には飛び付いてしまいますね(笑)

> 甘み・酸味がしっかり際立ったベリーなどの
> フルーツは、渋みの強い紅茶とは合わせないこと。
なるほど…_φ(. .*) またひとつ勉強になりました!

ただ、やはり自分は片手にウイスキーを
イメージしてしまうんですけどね(笑)

基本的に甘いものは好きなんですけど、
あんまりお店とかは詳しく知らなくて・・・。

調べてみたら三田にあるお店みたいですね!
母は詳しいので、おそらく知っていると思います。

あ、 “例の喫茶店” もよく知っているとのことでした♪

Re: No title

taka:aさんいつもコメントありがとうございます。

「es koyama]さんはすごいお店です。
もう10年以上楽しんでいると思います。
当初に比べると五倍は大きく成りました。

私はケーキよりもショコラが好きです。
是非一度味わってくださいね。

例のお店もよろしくお願いします(笑)