大山登山記録「1729メートル登ったど~?!」②
昨年六月(下見を兼ねて)と七月(子供たちと)の二度、鳥取県の大山に登山してきました~!②。
皆さんご存知だとは思いますが、大山は日本の鳥取県にある標高1,729mの火山で、鳥取県および中国地方の最高峰です(前回からのつなぎで)。
(地図を忘れていました。有名だから地図いるかな?)
とにかく大山の自然の美しさをご覧いただきましょう。
九号目の木道階段が見えてくると、天然記念物「ダイセンキャラボク」の群生地が広がります。この辺りは比較的緩やかなので、歩きやすいしゴールは目前(私は膝がガクガクで木道の1cm程の出っ張りにもつまずく状態!)。
やった~?1710.6メートル?登れるのは弥山迄、1727メートルの剣ヶ峰はとても危険すぎる馬の背を行かねば無理みたいですね(現在は禁止されていますね)。
道理で頂上なのに、あちら(剣ヶ峰)の方が高く感じたのは、実際高かったんですね。
でも神事が行われるのは、弥山なので満足でした~。
いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナーを「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇



皆さんご存知だとは思いますが、大山は日本の鳥取県にある標高1,729mの火山で、鳥取県および中国地方の最高峰です(前回からのつなぎで)。
(地図を忘れていました。有名だから地図いるかな?)
とにかく大山の自然の美しさをご覧いただきましょう。
九号目の木道階段が見えてくると、天然記念物「ダイセンキャラボク」の群生地が広がります。この辺りは比較的緩やかなので、歩きやすいしゴールは目前(私は膝がガクガクで木道の1cm程の出っ張りにもつまずく状態!)。
(9合目の看板を横目で確認しながら!)
(もう少し)
やった~?1710.6メートル?登れるのは弥山迄、1727メートルの剣ヶ峰はとても危険すぎる馬の背を行かねば無理みたいですね(現在は禁止されていますね)。
道理で頂上なのに、あちら(剣ヶ峰)の方が高く感じたのは、実際高かったんですね。
でも神事が行われるのは、弥山なので満足でした~。
いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナーを「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇



コメント