タントのCM覚えてますか?「あのべた踏み坂」を紹介!
かなり前にブームが過ぎてしまっているのですが、美保神社から松江へ向かう途中で見つけたので、本当に小ネタで申し訳ないのすけれどm(__)m
鳥取県境港市と島根県松江市を結ぶ『江島大橋』が脚光を浴びているそうです。
火付け役は豊川悦司・綾野剛のお二人がが出演しているダイハツ「タントカスタム」のCM、その急勾配ぶりから“ベタ踏み坂”とも呼ばれ、走行目当てのドライバーが急増している様です。
「鬼太郎の町(大ファンの、水木しげる先生にはお悔やみを申し上げます)」境港や出雲大社を訪れた観光客たちも訪れ、ジェットコースター体感を満喫している様です。
CMで一躍有名になった“(アクセル)ベタ踏み坂”江島大橋ですが、当初は「あれは絶対CGで作った映像に違いない」と言われていたようです。
私は、CMが始まった時、どこかで見た橋だなと感じたんです。
最初は境港と島根半島を結ぶ、境水道大橋だと思ったのですが、ちょっと違うなと感じて、もしやと寄り道してみました(ピンポーン!笑)。
江島大橋の全貌は、全長1,704メートルで最大勾配は6.1%。数字からは大した傾斜のように思えないかもしれませんが、実際に目にすると誰しもが、その天空へと延びるかのような傾斜に「びっくりぽん」(これも先日終わってる!)なのです。
走行(登った)した感想ですが、私の軽自動車日産MOKOではべた踏みしてもなかなか登りませんでした(涙)。
さらに山陰海沿いです。
冬の凍結を考えると怖いです~!
お話が変わりますが、ブログ来場者(カウンター)?が1000人をこえました。
下手な文章を、読んでくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m。
お礼の後に僭越ではございますがブログ友達募集中ですf(^^;。
ブロ友に成って頂けると嬉しいです。
さらに身勝手なお願いなのですが、相互リンク貼らしていただける、お優しい方がおられましたらお願いしますm(__)m。
好きなものは、歴史(日本史、日本文化)、神社仏閣巡り(御朱印集め)、陶芸(その他民芸品)、読書(歴史物が多い?)、ハイキング登山(自然)、料理(グルメ、食べる方も含めて)、スイーツ、絵画や映画、動植物その他(興味を持った物)等、多趣味すぎなんですけれど、ブログ初心者なので(やっと6ヶ月続きました)色々教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナーを「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇


鳥取県境港市と島根県松江市を結ぶ『江島大橋』が脚光を浴びているそうです。
火付け役は豊川悦司・綾野剛のお二人がが出演しているダイハツ「タントカスタム」のCM、その急勾配ぶりから“ベタ踏み坂”とも呼ばれ、走行目当てのドライバーが急増している様です。
「鬼太郎の町(大ファンの、水木しげる先生にはお悔やみを申し上げます)」境港や出雲大社を訪れた観光客たちも訪れ、ジェットコースター体感を満喫している様です。
CMで一躍有名になった“(アクセル)ベタ踏み坂”江島大橋ですが、当初は「あれは絶対CGで作った映像に違いない」と言われていたようです。
私は、CMが始まった時、どこかで見た橋だなと感じたんです。
最初は境港と島根半島を結ぶ、境水道大橋だと思ったのですが、ちょっと違うなと感じて、もしやと寄り道してみました(ピンポーン!笑)。
江島大橋の全貌は、全長1,704メートルで最大勾配は6.1%。数字からは大した傾斜のように思えないかもしれませんが、実際に目にすると誰しもが、その天空へと延びるかのような傾斜に「びっくりぽん」(これも先日終わってる!)なのです。
走行(登った)した感想ですが、私の軽自動車日産MOKOではべた踏みしてもなかなか登りませんでした(涙)。
さらに山陰海沿いです。
冬の凍結を考えると怖いです~!
お話が変わりますが、ブログ来場者(カウンター)?が1000人をこえました。
下手な文章を、読んでくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m。
お礼の後に僭越ではございますがブログ友達募集中ですf(^^;。
ブロ友に成って頂けると嬉しいです。
さらに身勝手なお願いなのですが、相互リンク貼らしていただける、お優しい方がおられましたらお願いしますm(__)m。
好きなものは、歴史(日本史、日本文化)、神社仏閣巡り(御朱印集め)、陶芸(その他民芸品)、読書(歴史物が多い?)、ハイキング登山(自然)、料理(グルメ、食べる方も含めて)、スイーツ、絵画や映画、動植物その他(興味を持った物)等、多趣味すぎなんですけれど、ブログ初心者なので(やっと6ヶ月続きました)色々教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナーを「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇



コメント
No title
でも私のMINIなら余裕そうです(にやり)
でも軽自動車なら、かなりキツいでしょう…。
「ベタ踏み坂」という異名にも納得の勾配です。
ブログ訪問者1000人達成おめでとうございます!
少しずつブロ友さんの輪や
相互リンク先が増えるといいですね♪
ちゃんと濃くて内容のあるブログなので、
もっともっと広まって欲しいのですが…。
市良右衛門さんの最初のブロ友になれて
最初の相互リンク先となった私としては
実に鼻が高い気分だったりします(笑)
2016-04-12 03:42 taka :a URL 編集
Re: Re: No title
> かなりの急勾配みたいですね…!
> でも私のMINIなら余裕そうです(にやり)
ハイ(笑)試してくださいね!
> でも軽自動車なら、かなりキツいでしょう…。
> 「ベタ踏み坂」という異名にも納得の勾配です。
タントは大丈夫なんでしょうね。
> ブログ訪問者1000人達成おめでとうございます!
ありがとうございます。
> 少しずつブロ友さんの輪や
> 相互リンク先が増えるといいですね♪
本当、ぜひ色々な方々とリンクさせていただきたいです。
> 市良右衛門さんの最初のブロ友になれて
> 最初の相互リンク先となった私としては
> 実に鼻が高い気分だったりします(笑)
とんでもんでもありません、私のほうこそtaka:aさんのような凄い方とリンクさせていただいて光栄です。
これからもよろしくお願いします。
2016-04-13 05:57 市良右衛門 URL 編集