陶芸7ヶ月の集大成を披露しちゃいます!
今年、念願だった陶芸を初めて七ヶ月が経ちました。
その集大成を披露できる機会にめぐまれました。
土と火と、実りの里の芸術祭 in西宮船坂2015
2015/11/6(金)-11/23(月・祝)
に作品を出品いたしました。
うちの芙蓉窯教室では、私が一番経歴が浅いのでまだまだ下手で恥ずかしいのですが(笑)
教室の他の方々は、本当にお上手なんです。
始めの頃作った作品から見ていくと、少しずつ上達しているのがわかります。感慨ひとしおです。
残念なのは、ここひと月テニス肘(肘の関節炎)になってしまい、ろくろ作品が出品でしなかったことです。
機会が又あれば、次は大作を出品したいですね。
先生とお仲間の皆さんに、感謝感謝!です。
いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナーを「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇


その集大成を披露できる機会にめぐまれました。
土と火と、実りの里の芸術祭 in西宮船坂2015
2015/11/6(金)-11/23(月・祝)
に作品を出品いたしました。
うちの芙蓉窯教室では、私が一番経歴が浅いのでまだまだ下手で恥ずかしいのですが(笑)
教室の他の方々は、本当にお上手なんです。
始めの頃作った作品から見ていくと、少しずつ上達しているのがわかります。感慨ひとしおです。
残念なのは、ここひと月テニス肘(肘の関節炎)になってしまい、ろくろ作品が出品でしなかったことです。
機会が又あれば、次は大作を出品したいですね。
先生とお仲間の皆さんに、感謝感謝!です。
いつも応援ありがとうございます。
歴史って本当に面白いですよね~!
今後もランキングにはこだわって良い記事をUPしたいと思います。はげみになりますので宜しくお願い致します(^人^)
下の日本人気ブログランキングバナー・ブログ村の日本史バナー・FC2ブログランキングバナーを「ポチっと」と、クリックして頂けましたら嬉しいです。
👇



追記
売ることも出来たので、少し販売していました。
値段は、教室の陶土重さ値段の倍額でした。
1つ売れると同じ物が2つ作れて、上達出来るなと思い設定!
私の腕前はともかく、気に入って頂けましたらお得だと思いますが(笑)?
ランキング登録しています。お立ちより記念に「ぽちっと」クリックお願いします。
👇👇👇👇👇👇
コメント